令和元年の祭礼、無事に終えることができました。

令和元年の祭礼、無事に終えることができました。

令和元年6月8日(土)、9日(日)に祭礼を実施しました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

天気予報では両日ともに100%【雨】の予報でしたが、両日とも【曇り空】でした。
肌寒いくらいの陽気でしたが、熱中症になる人もなく、先週までの暑さと比べるととても過ごしやすかったと思います。

金曜日の祭礼準備では、夕方から大雨になりましたが、雨が降る前にほとんどの準備を終えることができました。

令和元年6月7日(金) 前日準備

会館倉庫前にスコップで穴を掘って、倉庫から山車を出しました。男性陣が大活躍でした。

山車を出すための穴掘り山車を出すところ

 

 

 

 

 

 

 

 

山車は、柱や梁の裏側に番号が書いてあり、番号を確認しながら組み立てました。

山車の柱を組み立てているところ。柱や梁に番号が書いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根を取り付け、飾り板をはめ込み、子ども会が作ってくれたお花と提灯を提げたら完成です。

山車に屋根を取り付けているところ。山車に提灯と笹を飾りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

太鼓と大人神輿には紫の飾り紐を結びました。この飾り紐、結び方がとっても難しいんです。
大人神輿に飾り紐を結んだあと、会長が屋根に鳳凰を差し込みました。

太鼓に紫の縄を締めました。方をウを載せているところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

大人神輿は紫色の飾り紐、子ども神輿は橙色の飾り紐を結びました。
鳳凰には、稲穂を咥えさせます。

大人神輿は、手作りなんです。子ども神輿には橙の縄を締めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

神輿の担ぎ棒は、半幅に割いた晒(さらし)で結びます。

神輿の担ぎ棒を縛る晒を割いているところ。みんなで晒2反をビリビリと割きました。

 

 

 

 

 

 

ガーデン山の神酒所が完成!
大きな提灯は、日曜日の高張提灯行列で使うものです。

高張提灯行列の提灯を飾ります。ガーデン山神酒所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年6月8日(土) 祭礼1日目

令和元年の祭礼も、毎年恒例の松本中学校吹奏楽部の演奏で始まりました。
ガーデン山自治会館前で行われる松本中学校吹奏楽部の演奏会は、今年で27年目です。
洲崎神社800年祭の年(1992年)から続いています。

松本中学校吹奏楽部の演奏松本中学校吹奏楽部の演奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーデン山祭事委員会の出店は、【焼き鳥】と【焼きそば】です。
「ガーデン山の焼き鳥は美味しい」とご好評いただいている焼き鳥。
水を使わずに日本酒で焼き上げる焼きそばも毎年大好評です。
11時に販売開始しましたが、例年通りの売れ行きで、13時前には完売してしまいました。

美味しいと評判の焼き鳥日本酒で作る焼きそば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自治会文化部と子ども会は、共同で【牛肉入りコロッケ】を販売しました。
外はサクサク、中はホクホク、こちらも13時前に完売してしまいました。

牛肉コロッケを販売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日は、14時30分に洲崎神社の宮司さんが来訪して御霊入れ行います。
お神輿に御霊が入った後、子ども神輿と山車が出発します。
子ども神輿の出発前、会長の指揮で意識合わせを行いました。
子ども達は、元気よく(?)出発しました。

会長指導の下、子ども神輿の意識合わせ。会長の先導で子ども神輿出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年6月9日(日) 祭礼2日目

11時に、今年2回目の子ども神輿と山車が出発しました。

ガーデン山子ども神輿山車も出発

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14時30分に洲崎神社の御神幸(ごしんこう)がやって来ました。
現在はトラックで引いている御神幸、昔は牛が引く牛車(ぎっしゃ)でした。
牛車の牛は、かつてガーデン山にあった牧場の牛を使っていたとのこと。
(牛を貸していたという中村牧場は、平成初期にはまだ存在していたと記憶しています)

洲崎神社の御神幸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御神幸の後、今年3回目の子ども神輿と山車が出発しました。

2回目の子ども神輿出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15時30分を過ぎる頃、大人神輿を担ぐ人たちが集まって来ました。
みんなで揃いの法被(はっぴ)ではなく、各々着たいものを着るのがガーデン山流です。

大人神輿の20分前、ぞくぞくと集まってます。

 

 

 

 

 

 

 

16時に大人神輿が出発すると、いよいよ祭礼も終盤です。
神輿の上に女性を載せて担ぐのがガーデン山流です。
例年は、街のあちこちで水をかけられながら進むのですが、今年は最高気温20度で寒かったので水掛けはなかったようです。

ガーデン山名物大人神輿ガーデン山名物大人神輿ガーデン山名物大人神輿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16時に出発した大人神輿は18時に自治会館前に戻りました。

また来年!

このページは会員登録した方のみ閲覧可能です。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目